■政府「首相指示ない」=野党「国民は納得せず」−加計問題、衆院委で質疑
(時事通信社 - 11月15日 20:05)
(時事通信社 - 11月15日 20:05)
Posted by strong8334299 at
21:05
│Comments(0)
楽しかったですあっという間の1時間でした。来週お休みですか?寂しでも次回の人にやさしくもほんっと楽しみ大好きなドラマでした。ありがとおじゃ
Posted by strong8334299 at
20:12
│Comments(0)
こんばんは、ほぼ毎日23時帰宅からの寝不足で、
昼休みの仮眠で就業時間を15分寝過ごしたかっとしです。(自爆)
まぁ、夜の3発の小ネタです。 気にしないでください。(笑)
小ネタ1発目
20万キロ走ったその先に
見えてくるモノ・・・・・・。( ̄ω ̄)トオイメ
それは・・・・・・、
前に出たトラブルが再発すること・・・。(汗)
ブレーキランプの球切れです。
先日のラジエター交換の時にわかりました。
20万キロ走ってると、何回球交換したか覚えてません。(笑)
いつ球切れしてもいいように予備球は常備していて、
ラジエター交換から帰ってきたその日の夜中24時にサクッと交換。(笑)
小ネタ2発目
今日(11月14日)からラクティスによる代車生活です。
まぁ、代車生活を送るのは、ほとんどヨメさんですけどね。(笑)
何気にこのラクティスは、ボンネットと天井にはカーボンシート貼り付けられてます。(汗)
小ネタ3発目
今日(11月14日)の帰り途中の家近所は、ものすごい霧です。
オデσ( ̄ω ̄)ん家周辺では、濃い霧がでるのはめずらしいです・・・。
以上、3発の小ネタでした。( ̄▽ ̄)ゞ
昼休みの仮眠で就業時間を15分寝過ごしたかっとしです。(自爆)
まぁ、夜の3発の小ネタです。 気にしないでください。(笑)
小ネタ1発目
20万キロ走ったその先に
見えてくるモノ・・・・・・。( ̄ω ̄)トオイメ
それは・・・・・・、
前に出たトラブルが再発すること・・・。(汗)
ブレーキランプの球切れです。
先日のラジエター交換の時にわかりました。
20万キロ走ってると、何回球交換したか覚えてません。(笑)
いつ球切れしてもいいように予備球は常備していて、
ラジエター交換から帰ってきたその日の夜中24時にサクッと交換。(笑)
小ネタ2発目
今日(11月14日)からラクティスによる代車生活です。
まぁ、代車生活を送るのは、ほとんどヨメさんですけどね。(笑)
何気にこのラクティスは、ボンネットと天井にはカーボンシート貼り付けられてます。(汗)
小ネタ3発目
今日(11月14日)の帰り途中の家近所は、ものすごい霧です。
オデσ( ̄ω ̄)ん家周辺では、濃い霧がでるのはめずらしいです・・・。
以上、3発の小ネタでした。( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by strong8334299 at
00:06
│Comments(0)
太一の開花めっちゃかっこいいやん?でも開花前も相当かわいいやん、キョンシーのポーズしてる七尾太一尊すぎないっスか?
Posted by strong8334299 at
20:46
│Comments(0)
この録音ライ時平成元年現在は千代の富士が横綱で旭富士現伊勢濱親方は大関で貴花田現貴乃花親方はまだ十両に上がる前。この曲自体生まれて30年になるんだな
Posted by strong8334299 at
18:21
│Comments(0)
今日は朝イチで病院へ!!
果たして赤ちゃんは無事なのか…!?
悪阻が全くなく、不安は募ります。ないだけならウルトララッキーなんですけどね。。。。
きっと自然妊娠ならこんなやきもきしないのかなぁ、とかとか。。
で、一番に呼ばれて内診台で待ちます。ドキドキ…ドキドキ…まだ先生が前の人が終わらないみたいで、何回か看護師さんが来て、次の予約と産婦人科決めといてね、と、いいに来ました。おおう。あかちゃん無事前提!心強いね。
で、やっと先生くる。
エコーにうっすら袋発見。倍率がぐおーんと上がって。
先生「あ、いたよー。これあかちゃん。6?かな。これが心拍だよ。131かな。胎嚢は…17?だね。はい、来週も成長見ていきますからねー。」
とのことでした。良かった!!みえた!!
ということで、第二関門クリアしましたー!次は…安定期に無事に入れるのか…あかちゃんはひとまず安心の2センチをこえられるのか…!?
不妊治療で一番ありがたいのは、ドキドキするのが1週間なことかな…(笑)
最後に、写真でます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ドキドキ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ドキドキ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
見えにくいけど、心拍が見えたショットをくれました。動いてると分かりやすいですけど、これだとよくわかりませんね。
果たして赤ちゃんは無事なのか…!?
悪阻が全くなく、不安は募ります。ないだけならウルトララッキーなんですけどね。。。。
きっと自然妊娠ならこんなやきもきしないのかなぁ、とかとか。。
で、一番に呼ばれて内診台で待ちます。ドキドキ…ドキドキ…まだ先生が前の人が終わらないみたいで、何回か看護師さんが来て、次の予約と産婦人科決めといてね、と、いいに来ました。おおう。あかちゃん無事前提!心強いね。
で、やっと先生くる。
エコーにうっすら袋発見。倍率がぐおーんと上がって。
先生「あ、いたよー。これあかちゃん。6?かな。これが心拍だよ。131かな。胎嚢は…17?だね。はい、来週も成長見ていきますからねー。」
とのことでした。良かった!!みえた!!
ということで、第二関門クリアしましたー!次は…安定期に無事に入れるのか…あかちゃんはひとまず安心の2センチをこえられるのか…!?
不妊治療で一番ありがたいのは、ドキドキするのが1週間なことかな…(笑)
最後に、写真でます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ドキドキ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ドキドキ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
見えにくいけど、心拍が見えたショットをくれました。動いてると分かりやすいですけど、これだとよくわかりませんね。
Posted by strong8334299 at
10:06
│Comments(0)
さて、御殿場駅への戻りはバスの遅れが20分以上に達していたものの、
事前の順番組み換えによってほぼ当初の計画に近い13:45に着けた。
コインロッカーで荷物回収、御殿場から南は渋滞ではないないと聞いて
いたので仙石への14:03、14:33のバスの前者に乗れそうだ。
と、なんとこの14:03は始発が新宿のバスで30分弱遅延、ヤレヤレ。
仙石からこちらへ
リゾートホテル ウェルテル俵石まで上がって、ホテルパン
バビロンロードベーカリーのパンを購入。
ううむ、一生縁がないだろうなw
歩道のない危ない道ながら景色を楽しみつつガンガン進み、
今晩の宿ねんねこやへ。
近所の温泉でほっこり
しばしおかみや海外まで山登りに行くクライマー青年と歓談。
他の宿泊客は皆海外の方。ドイツの方はエヴァグッズを集めに
来たとか、そういやさっきコンビニにもなんかそういうのあったな。
本日の歩数 49,605歩
【3日目 11月5日】
窓から大涌谷の噴煙眺めつつ朝食
7:30とゆっくり出立
まずは強羅まで裏道あがって
銀豆腐にて
あったかいしゃくり豆腐
見守られつつ
彫刻の森駅まで進んで、コンビニイートインで時間調整。
ドイツ人の言うのはこういうのか?
9:00開園で彫刻の森へ
後にして芦ノ湖へ向かう
箱根喧騒前のひととき
これ、通学路???
お犬さんの社
遊歩道看板に誘われて
いやーいい仏でしたわ。
精進池から
ススキにハイタッチしつつ
行く手に芦ノ湖がチラ見え
と芦ノ湖あたりまで来ると人と車。
まずは箱根神社へ
御朱印30分待ちにまず呆れ
いやあ、いい社ですけど
人多いの本当に苦手なんすわ
水を頂いて
湖面の鳥居は行列だったのでスルー
久方ぶりの芦ノ湖
鳥居を向かいにして食事
以前来た時は余裕なくて箱根神社に寄れず、こうして眺めやって
悔しい思いしたっけ。取り返すから怖いよなぁ、我ながら。
見てると楽しい。スワンボートが申し合わせたように鳥居目指してんの。
大渋滞を横目に松並木
関所白昼堂々やぶって、
時間もあるのでのんびり過ごす。
ここよりバス移動
時間が無いのでカットしたが、なかなか凄い所だ。
いずれ大涌谷に重ねて再訪するかもねw
湯河原温泉端のここで下車
むかしむかし、東京勤務していた時、ホタル見に訪れた遠い記憶。
全然思い出せんw
お風呂浴びてソルベ食べつつ海岸を目指す。
やがて日も落ち、
以前伊豆目指した道とドッキング
折り返して湯河原駅へ。
n
ここで杖を仕舞う。
本日、湯河原駅までの歩数 33,405歩
日本一周『後』の総合計
経過日数 124日
歩数 7,871,684歩
日本一周の総合計
経過日数 445日
歩数 29,991,833歩 + 73?
総数は2つを足してね
戦利品
水道水w
事前の順番組み換えによってほぼ当初の計画に近い13:45に着けた。
コインロッカーで荷物回収、御殿場から南は渋滞ではないないと聞いて
いたので仙石への14:03、14:33のバスの前者に乗れそうだ。
と、なんとこの14:03は始発が新宿のバスで30分弱遅延、ヤレヤレ。
仙石からこちらへ
リゾートホテル ウェルテル俵石まで上がって、ホテルパン
バビロンロードベーカリーのパンを購入。
ううむ、一生縁がないだろうなw
歩道のない危ない道ながら景色を楽しみつつガンガン進み、
今晩の宿ねんねこやへ。
近所の温泉でほっこり
しばしおかみや海外まで山登りに行くクライマー青年と歓談。
他の宿泊客は皆海外の方。ドイツの方はエヴァグッズを集めに
来たとか、そういやさっきコンビニにもなんかそういうのあったな。
本日の歩数 49,605歩
【3日目 11月5日】
窓から大涌谷の噴煙眺めつつ朝食
7:30とゆっくり出立
まずは強羅まで裏道あがって
銀豆腐にて
あったかいしゃくり豆腐
見守られつつ
彫刻の森駅まで進んで、コンビニイートインで時間調整。
ドイツ人の言うのはこういうのか?
9:00開園で彫刻の森へ
後にして芦ノ湖へ向かう
箱根喧騒前のひととき
これ、通学路???
お犬さんの社
遊歩道看板に誘われて
いやーいい仏でしたわ。
精進池から
ススキにハイタッチしつつ
行く手に芦ノ湖がチラ見え
と芦ノ湖あたりまで来ると人と車。
まずは箱根神社へ
御朱印30分待ちにまず呆れ
いやあ、いい社ですけど
人多いの本当に苦手なんすわ
水を頂いて
湖面の鳥居は行列だったのでスルー
久方ぶりの芦ノ湖
鳥居を向かいにして食事
以前来た時は余裕なくて箱根神社に寄れず、こうして眺めやって
悔しい思いしたっけ。取り返すから怖いよなぁ、我ながら。
見てると楽しい。スワンボートが申し合わせたように鳥居目指してんの。
大渋滞を横目に松並木
関所白昼堂々やぶって、
時間もあるのでのんびり過ごす。
ここよりバス移動
時間が無いのでカットしたが、なかなか凄い所だ。
いずれ大涌谷に重ねて再訪するかもねw
湯河原温泉端のここで下車
むかしむかし、東京勤務していた時、ホタル見に訪れた遠い記憶。
全然思い出せんw
お風呂浴びてソルベ食べつつ海岸を目指す。
やがて日も落ち、
以前伊豆目指した道とドッキング
折り返して湯河原駅へ。
n
ここで杖を仕舞う。
本日、湯河原駅までの歩数 33,405歩
日本一周『後』の総合計
経過日数 124日
歩数 7,871,684歩
日本一周の総合計
経過日数 445日
歩数 29,991,833歩 + 73?
総数は2つを足してね
戦利品
水道水w
Posted by strong8334299 at
03:47
│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
strong8334299